
- 工 期 :
- 6ヶ月
- 費 用 :
- 1,000万円以上
- コメント:
- 和室2部屋をギャラリーとしての空間に。
小屋裏収納を解体して吹き抜けのリビングに。
リビングには憧れの薪ストーブを新設。
- 工 期 :
- 2.5ヶ月
- 費 用 :
- 290万円
- コメント:
- 陽当たりが良いために板壁の傷みが激しいので、窯業系サイディングを重ね張りして断熱効果も倍増。
- 工 期 :
- 3週間
- 費 用 :
- 70万円
- コメント:
- 西陽と雨ざらしのためにテラスのすのこ板がささくれて、お孫さんに大変危険なのでアイアンウッドを使ってテラス屋根も取付けました。
- 工 期 :
- 2週間
- 費 用 :
- 50万円
- コメント:
- 和室6畳間→洋間改修工事押入れは、お客様のご要望を取り入れ、クローゼット内の奥行・高さを有効活用した収納プランです。
- 工 期 :
- 約10日
- 費 用 :
- 60万円
- コメント:
- 『奥行が狭い』と言う事から、南面に約2.0m広げました。
工事は初夏に完了した為、夏の時期には、バーベキュー等を楽しんでいらっしゃいます。
- 工 期 :
- 1ヶ月
- 費 用 :
- 150万円
- コメント:
- 東京から移住のため中古物件購入後、屋根・外壁を全面改装。
アクセントのグリーンが良く映えます。
- 工 期 :
- 3週間
- 費 用 :
- 140万円
- コメント:
- メインで浴室改修行い、以前のタイル床に比べて壁・天井面にも断熱材を入れて為、冬は温かく、快適にご使用されております。
改修前に比べて、体感温度が2~4℃位違う事も驚きでした。
- 工 期 :
- 2週間
- 費 用 :
- 100万円
- コメント:
- ご高齢のお母さまが食事の担当をしているので、IHよりもガスの調理器が良いとのご希望でした。
出窓カウンターに蛇口が無くなってスッキリ。
棚として有効にお使いいただいております。
- 工 期 :
- 10日
- 費 用 :
- 120万円
- コメント:
- 浅間の水源特有のカルキが付着して掃除が大変。
新築時のユニットバスを思い切って取替えました。
洗い場の水栓金具のお手入れが簡単だとお喜びいただきました。
- 工 期 :
- 1ヶ月
- 費 用 :
- 150万円
- コメント:
- 高台にあるご自宅のリビングから出て、見下ろせるテラスがご希望でした。
材料は、アイアンウッドの中でも最高の「イペ」を使って仕上げの塗装は行わずに自然らしさを強調。
- 工 期 :
- 2週間
- 費 用 :
- 140万円
- コメント:
- 木材のベランダからメンテフリーのベランダをご希望でしたので束柱・根太はアルミ製で、すのこ板・手すりは「リポスデッキ材」を使用。
奥行きを90センチ延ばして、テーブルと椅子を並べお友達とお茶会をご計画です。
- 工 期 :
- 約3週間
- 費 用 :
- 90万円
- コメント:
- 改修前に比べて、窓を小さくするため室内の明るさに不安を感じられていましたが、天井・壁・床材・建具色を明るいもの色合いの商品を選定する事により、以前より明るく感じられます。
また、大容量の収納スペースを確保する事により、衣替えの時期は容易に行う事が可能になりました。
- 工 期 :
- 約2週間
- 費 用 :
- 150万円
- コメント:
- システムキッチンが小さいく使い勝手が悪く、冷蔵庫の配置を変えて欲しいとのご要望でした。
引出し収納にした為収納量も増し、コンロも2口から3口としたことにより調理時間を短縮して頂けるようになったと思います。
前面の壁をお客様のご希望でシナベニヤからシックな色のモザイクタイル貼りにしたことで、落ち着いた雰囲気のキッチンとなりました。
- 工 期 :
- 約3週間
- 費 用 :
- 230万円
- コメント:
- 下水道を引き込む上で、浴室・洗面所・トイレの改修を行いました。
ご使用者は、高齢の為に洗面所・浴室の段差を無くしバリアフリーに致しました。
トイレ内は、手摺り・手掛けを設けました。
既存2Fの汚水管が有ったスペース(デットスペース)は、新規にオイルタンク置き場として有効活用いたしました。
- 工 期 :
- 約2週間
- 費 用 :
- 70万円
- コメント:
- リビング内の和室やめ、室内全体を一体化(洋室)に改修事で、和の雰囲気を、モダンな雰囲気の空間に仕上げました。
- 工 期 :
- 約1週間
- 費 用 :
- 60万円
- コメント:
- 玄関周辺は建物の景観に合わせ、枕木に見立てたコンクリートで仕上げ事により、より一体感のあるエクステリア仕上がりました。
又、道路側に勾配を取る事により水や泥・砂を建物場内に侵入する事も無くなりました。
- 工 期 :
- 約2.5ヶ月
- 費 用 :
- 400万円
- コメント:
- 排気ガスと土ほこりで汚れが酷いので経年修繕として屋根および外壁と昇降階段を含めて全体のイメージチェンジを図りました。
- 工 期 :
- 約1.5ヶ月
- 費 用 :
- 380万円
- コメント:
- 数多くの蘭の花を冬期間に大切に育てるために防寒対策に配慮した工事です。